「最近、なんだか肌の調子が…」
「もう40代だし、エイジングケア始めても遅いかな?」
こんにちは、看護師のきのえです。私も気づけばアラフォー世代の仲間入り。夜勤や不規則な生活で、ふと鏡を見たときに「あれ?なんか前より老けた?」と感じることが増えてきました。
特に疲れが溜まっている日は肌のくすみや乾燥が目立って、「このままじゃマズい…」と焦ったことがある方、多いのではないでしょうか?
今回は同じ悩みを抱えるアラフォーとして、「40代からのエイジングケアって本当に意味があるの?」という疑問に、現場経験と最新知識をもとにお答えします。
アラフォー肌で起こる4つの変化
40歳前後になると、肌はこんな風に変わっていきます。
- ターンオーバーの低下
20代なら28日周期だった肌の生まれ変わりが、40代では40〜45日に。古い角質が残りやすくなり、くすみの原因に。 - 乾燥&バリア機能の低下
皮脂の分泌量が減少し、肌の水分保持力も弱まります。以前は平気だった刺激にも敏感に反応するように。 - ハリと弾力の減少
コラーゲンとエラスチンの生成量が減り、頬のたるみやほうれい線が気になり始めます。 - ホルモンバランスの変化
「プレ更年期」と呼ばれる時期。ホルモンの変動で、今まで合っていたスキンケアが突然合わなくなることも。
私自身、夜勤が続いた週は特に肌の状態が悪化…。「もう手遅れかも」と諦めかけていました。でも、本当にそうなのでしょうか?

エイジングケアの効果は実感できる?リアルな調査結果

「高いクリームを買っても、どうせ効果ないんじゃ…」
そう思っていた私ですが、調べてみると意外な結果が。PR TIMESの調査によると、エイジングケアを続けている人の約58.4%が効果を実感しているとのこと。
「とても感じている」が8.2%、「やや感じている」が50.2%。つまり、半数以上の方が「続ける価値あり」と感じているんです!
アラフォー肌に本当に効く成分5選
アラフォーにおすすめの成分をご紹介します。
肌悩み | おすすめ成分 |
---|---|
シミ・くすみ | ビタミンC、トラネキサム酸、ナイアシンアミド |
シワ | ナイアシンアミド、レチノール、ライスパワーNo.11+ |
たるみ | ナイアシンアミド、ビタミンC、レチノール、ヒアルロン酸 |
毛穴の開き | ビタミンC、ツボクサエキス、アーティチョークエキス |
毛穴の詰まり | グリコール酸、乳酸 |
肌荒れ・ニキビ | グリチルリチン酸2K、アラントイン、イソプロピルメチルフェノール |
1. レチノール(ビタミンA誘導体)
ターンオーバーを促進し、コラーゲン生成をサポート。小じわやハリ不足に効果的です。初めて使う方は低濃度から始めて、肌を慣らしていくのがコツです。
2. ナイアシンアミド(ビタミンB3)
美白効果、シワ改善、肌バリア強化と三拍子揃った万能成分。敏感肌の方も比較的使いやすいのが特徴です。
3. ビタミンC誘導体
強力な抗酸化作用で、シミやくすみ対策に。朝のケアに取り入れると、日中の紫外線ダメージから肌を守ってくれます。
4. ヒアルロン酸・セラミド
乾燥肌の救世主!水分保持力が高く、肌のうるおいをキープ。特に季節の変わり目や冬場は、これらの成分を重点的に。
5. アスタキサンチン
シミの原因となるメラニンの生成を抑え、肌の炎症も鎮める優れもの。サプリメントとして摂取するのも効果的です。

アラフォーこそ見直したい!基本のスキンケア習慣

高機能な美容液を使う前に、まずはこの基本ケアを徹底しましょう:
洗顔は「優しく」が鉄則
ゴシゴシ洗いは摩擦を生み、エイジングを加速させます。泡で包み込むように、やさしく洗うのがポイント。
保湿は「層」を意識
化粧水→美容液→乳液orクリームと、水分から油分へと段階的に重ねます。特に乾燥が気になる部分は、重ね塗りもOK。
紫外線対策は一年中
「曇りだから大丈夫」はNG!UVケアは未来の肌への投資。日焼け止めは季節問わず塗る習慣をつけましょう。

生活習慣も見直して
睡眠不足や栄養バランスの乱れは、肌に直結します。不摂生の多かった私も、休日はしっかり睡眠時間を確保し、バランスの良い食事を心がけています。
今から始めるアラフォーのスキンケア、無理なく続けるコツ
「いきなり全部は難しい…」そんな方のために、私が実践している無理なく続けるコツをシェアします。
- まずは1つの習慣から
すべてを一度に変えようとせず、例えば「毎晩の保湿を丁寧に」など、1つのことから始めましょう。 - 季節に合わせて調整
夏と冬で肌の状態は大きく変わります。季節ごとにケア方法を見直し、肌の声に耳を傾けて。 - 自分へのご褒美として
「やらなきゃ」ではなく「自分を大切にする時間」として楽しむことで、継続できます。
まとめ:今からでも遅くない、40代からの肌ケア

アラフォーのエイジングケアは、「若返る」ことが目的ではなく、「年齢に見合ったキレイ」を保つための大切な習慣。
完璧を目指さず、自分のペースで続けることが一番の効果につながります。私自身、エイジングケアを始めて10歳若く見られることが増えました(お世辞かもしれませんが)。
アラフォーからでも、まだまだ間に合います!
読んでくださってありがとうございます!
皆さんの「キレイになりたい」「将来に備えたい」という
想いに寄り添えるよう、これからも発信していきます。
気になることや聞いてみたいことがありましたら、
ぜひコメントでお聞かせください😊
▼ より身近な日常をシェアしています
🕊 Twitter:@kinoe_peau